皆さんこんばんは!
にゃるです💪
皆さんはダイエットに
取り組めていますか?
実は僕、
「痩せたい」
「ダイエットしなきゃ」
と、言葉にするだけで
行動しない口だけ人間でした。
そして、僕と同じように
なかなか行動できない人がいます。

あなたも
「思っているだけ」
「口で言うだけ」になってませんか?
そんな人に
共通している脳の声。
「モチベーションがあがらない」
「ダイエットが面倒くさい」
自分のなかで
行動を遮る壁が存在しています。
そして、
ずるずると過ごしているうちに
ダイエットする気持ちも
いつの間にか消えてしまう…。
これでは一生
おデブのままです!

だからこそ!
ダイエットに取り組もうと
ほんの少しでも思っているうちが
あなたを変える
最大のチャンスなのです!
本気で痩せたいのであれば
ダイエットに取り組む
最初の一歩が重要です。
ダイエットのモチベーションを上げて
理想の体まで一直線!

その為には”痩せる脳”を
作り上げることから始まります。
あなたのダイエットを阻害する
心の壁を取り除いけば
ダイエットを夢中になって
取り組めます。
なかなかダイエットに取り組めず
だらだら過ごしてきた僕が
ダイエットを決意できた秘訣!
ダイエットの第一歩を踏み出せた
”痩せる脳”の作り方について
ステップアップ方式で
紹介していきます!

あなたも
このステップを実践すれば
今すぐにダイエットを
したくなるはずです♫
ダイエットの
モチベーションを上げて
理想の体型を実現したいという人は
さっそく取り組んでみてください。
それでは紹介していきます。
痩せる脳つくり”5つのステップ”
ダイエットに取り組むためには
強い意識や心の状態が大切になります。
あなたが
理想とする体型を実現するために
欲望がむき出しになる
5つのステップを紹介します。
体重計に乗る
まずは自身の体重を
知りましょう!
なかなか現実を
受け止めたくない
かもしれませんが数字は正直です。
このリアルな数字を
自分に落とし込んでください。

やばい!と
感じ取ってくれるほど
ダイエットに
取り組みやすくなります。
また数字を記録することで
どれだけ体重に変化があったのか
可視化できます。
ダイエットを頑張った証も
わかりやすくなり
前向きな気持ちになれます。
健康診断表のチェック
直近の健康診断表を
振り返ってください。
なにか気になる部分は
ありませんか?
健康診断の結果は
普段、目に映らない
体内の状態を表してくれます。
基準値より逸脱しているほど
将来の病気になるリスクが高くなります!

人生楽しく過ごすためには
健康があってこそですよね!
健康診断を一時期のイベントを思わず
判定結果が良くないのであれば
自分の体のヤバさを感じてください。
一般的に確認して欲しい項目は
以下の通りとなります。
男性85cm以上、女性90cm以上で
内臓脂肪型肥満の疑いあり
判定に関わります
現在の体型を写真撮影
現在の気になる部位を
カメラで撮影してください。
自分の肉眼で確認するよりも
より客観的に体型を
確認することができます。
他人からみた視点を知ることで
自身の体型の把握しやすくなります。

また写真を撮ることは
今度の比較にもなります。
ダイエット始める前の自分と
写真で比較することで
「お腹が凹んだ気がする」
と気づきに繋がり
ダイエット効果を
感じやすくなります。
嫌な未来をイメージ
太ったままの体型になって
「このままではヤバイ…」と
嫌な未来を
イメージしあると思います。
だからダイエットして
変わりたいのですよね!
「こんな未来は嫌だ!」と思うことを
強烈にイメージしてください。

僕の場合は、
「嫁に”ゴブリン”とイジられ
男性として魅力を失ったまま」
「病気のリスクが上がり
入通院することになる」
「このままダサい体型で
一生かっこいいと言われない」
などでした。
ダイエットに取り組まなければ
いまイメージした「嫌な未来」が
確実にやってきます。
その「嫌な未来」を
イメージすることで
ダイエットへ踏み出す
原動力となります。
過去の自分と比較
実際に過去の自分と比較し
どれほど変わったか確認してみましょう。
自分の中で
一番体重が適正だった時期や
10年前の自身の写真など
今と大きく変わっているほど
良い比較ができます。
この比較(ギャップ)こそが
「ダイエットやろう」という
やる気に繋がります。

まとめ
いかがでしたでしょうか?
5つのステップに取り組んでみて
「ダイエットやってみよう!」
と決心がついたかと思います。
自分でいいわけしたり
行動しない理由を考える…
そんなダイエットを
阻害する壁をぶち壊して
痩せる脳へ
作り変えちゃいましょう!

この記事に関する質問や感想
お気軽にチャットに送ってください。
「やる気がでました!」
「挑戦してみたいです!」
そんな高まった気持ちを
ガンガン聞かせてください👍
ではまた来週お楽しみに♪
にゃる💪


コメント