こんにちわ、にゃるです。
いま、この記事を
読んでいるということは
理想の体型を目指して
痩せたい思いを持ちながら
なかなか成果が出ず
モヤモヤとした気持ちと
解決しない悩みを抱えて
毎日を過ごしてると思います。

でも大丈夫です。
これからダイエットをすることで
アナタは”見違える”ほどの
身体を手にいれることができる。

私も皆さんと同じく
身体に対する”悩み”を抱えていました。
30代に突入してから
急激に太り始め
運動を取り入れたが
痩せることができず
人生Max体重75Kgと
醜い身体でした。

そこで
ダイエットを決意しましたが
仕事でそれどころじゃない。
時間もないし、疲れてるし。
とてもじゃないけど
ダイエットをするモチベーションは
続きませんでした。

しかし、
ある日
ダイエットの火が付く
”きっかけ”が訪れました。
私の膨れ上がった
ぽっこりお腹をみて
『ゴブリン』みたい…
とイジってきたのです。
めちゃくちゃ悔しくて
家の自室で泣きました!

今までそんなこと
言われたことなかったので
悔しさと屈辱さで
心がいっぱいでした。
そして
より自信を失いました。

この一言を ”きっかけ”に
私は本気で痩せようと
立ち上がりました。
スリムボディを
手に入れて
「かっこよくなったね!」
と言わせてみせる、と。

皆さんにも
何かしらの ”きっかけ”が
あったかと思います。
そのきっかけは
少なくとも
”良い思い出”では
なかったはずです。
その”きっかけ”を
忘れないでほしいです。

その”きっかけ”が
あなたにとっては
ダイエットの
”モチベーション”になるからです。
ダイエットの
”目的”になるからです。
それでは
本編に入ります。
何から始めるべきか!
ダイエットを
決意したら
一番最初に
ぶち当たる壁が
”何から始めるべきか!”
この壁を前に
諦める人が多すぎる。
私も最初は
全くわからず
行動できずに
苦戦しました。

何をしたら
身体が痩せるなんて
最初はわかりませんよね。
✅お腹周りが気になるから腹筋?
✅ひたすら走り込めば痩せる?
最初はこんな感じでしょう。
私もそう思い込んで
筋トレや運動に取り組みました。

しかし、1ヶ月後に
体重計に乗ったら
驚愕の事実が!
体重が減るどころが
むしろ1.5Kg増えていました…
目を疑って
体重計の故障かと思いました。
しかし何回測定しても
その事実は変わりませんでした。

後で気付いたのですが
当時体重が減るどころか
増えてしまったのは
そもそも”考え方”が違ったから!
とにかく
運動すれば痩せる!
こんな”浅い考え方”で
ダイエットをしていました。

こんな浅い考え方では
痩せるわけがないし
そもそも
運動すれば痩せるは
半分正解で半分間違い。
運動だけが全てではない。

しかし
ダイエットするには
運動が必要なのも
また事実です。
今回はダイエットに
”運動が必要な理由”について
解説していきます。

運動が必要な理由
まず
結論を先にお話しますと
『痩せやすい体質を作るため』
となります。
体質なんて
遺伝とかそういう
”先天的”なものでしょ?
と思っている方。
体質は後からでも改善できる
”後天的”なものです。

では、
なぜ痩せやすい体質を
作ることが大切なのか?
それは
『消費カロリーを上げる』ため!

人が痩せる仕組みは
”消費カロリー>摂取カロリー”
となるため
痩せるためには
以下の考え方となります。
✅消費カロリーを増やす
✅摂取カロリーを減らす

結論としては
両方やるのがベストです!
しかし
いきなり両方やってしまうと
心身に負担が大きく
挫折しやすくなるので
今回は『消費カロリーを上げる』こと
についてお話します。
『摂取カロリーを減らす』
ことについても
紹介しておりますので
公式LINEに登録してください!
(下の画像をタップ)
痩せやすい体質を作るには
痩せやすい
体質になるために
運動が必要と
お話しましたが
具体的に
どんな運動が必要なのか?

それは軽い運動を
”継続的に行うこと”
が大切です。
一時的ではなく
『継続的に運動』を
行う必要があります。

継続的に
続けるためには
無理のない範囲の
軽い運動からとりいれましょう。
オススメなのが
✅ウォーキング
✅ストレッチ
の2点となります。
ウォーキング
ウォーキングは”有酸素運動”と
呼ばれる運動方法です。

有酸素運動では
20分以上行うと
脂肪燃焼の効果が
あります。
1日30分の
ウォーキングを
週に3回程度
行うようにしましょう。

また
慣れてきましたら
ジョギングに
切り替えてみてください。
ジョギングは
有酸素運動のなかでも
負荷が高い運動で
1回あたり20~30分
息が軽く弾む程度の
負荷で走るのがオススメです。

いきなり長距離を走って
ケガをしたり、挫折しないためにも
ゆっくりとした頻度と負荷に
調節するようにしてください。
ストレッチ
痩せ体質を
手に入れるためには
ストレッチを
定期的に行ってください。

ストレッチ行うことで
体が柔らかくなり
可動域が広がり
大きな動きをできるようになります。
体を大きく動かせると
消費カロリーが上がるので
痩せ体質が作れます。

ストレッチでは
普段は使わない筋肉を
動かすのに効果的です。
普段動かさない
筋肉を動かせるので
体の変な場所に
脂肪がつくのを防ぐこともできます。
さらに
疲労回復効果も期待できます。

体の疲労回復を
行うことで
軽い運動を続けられる
体力の維持が可能となります。
体の硬い人、柔らかい人は
個人差がありますが
毎日実施することで
少しずつ柔らかくなり
可動域が広がるので
継続して行ってください。
まとめ
痩せ体質になる方法について
お話しましたが
日々の運動を
コツコツ継続することは
正直いって”地味”となります。
なぜなら、目立たないし
変化を感じにくいからです。

目に見える身体の変化や
数字で表すことができると
モチベーション維持・向上に
繋がりやすいと思います。
それでも
ダイエットの運動とは
地味で楽しくないことを
継続できる人こそ
理想の体型を手にし
素敵な未来を実現することができます。

自分の好きなことだけして
痩せるなんて不可能です…
強い覚悟と意思を持って
ダイエットを志してください。
一緒に理想の体型と未来を
目指していきましょう!

今回はここまでです。
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
PS
食べ続けて痩せる
にゃる楽式ダイエット
について詳しく知りたい方は
私の公式LINEをぜひ活用してください。
ダイエットに必要な知識やスキルを
配信しています。
何をやっても痩せない自分から
自身あふれる魅力的な男性に
変わりたいという気持ちがあれば
何歳からでも遅くありません。
なりたい自分を手に入れるために
一緒にがんばりましょう!



コメント