健康的に痩せるなら
食事が大事!
あなたは毎日、健康になれる
食事を過ごせていますか?
バランスのいい食事が
摂れているなら問題ありませんが
「好き嫌いが多く偏った食事ばかり」
「つい外食が多い…」
って人はいないでしょうか?

もしあなたが
今の食生活に思い当たる部分があるなら
今すぐやめてください!!

体型は毎日の食生活で
大きく変化します。
1日1日の積み重ねが
あなたの未来の体型を作ります。
「そんなことわかっているよ」
そう思ってる人もいるかもしれません。
でも残念ながら
体型が大きくなってしまった方の多くは
”太る食生活”をしているから
いまの体型に行き着いているのです!

今回なぜこの配信をしようと思ったのか。
それは僕が太っていたときも
”太る食事”によって
体重が10キロも増えてしまい
ぽっこりでたお腹に悩まされてました。
しかも恐ろしい点が、ここからです!
当時の僕は
太る食事が”習慣”となっていたことが
”無意識”でした!
知らず知らずのあいだに
勝手に身についた”太る食事の習慣”。

そして気付いたとしても
改善するのは容易ではありません。
人は変化に弱い生き物です。
染みついたその習慣や好物は
簡単には改善できません。
大きく変えようとするほど
必ず反動がでます!

そんな僕でも
今では−10キロ、ウエストも細くなり
趣味のバレーで
元気に飛び跳ねております!
着たかったカジュアルスーツで
オシャレして外出を楽しめる。
そんな毎日を過ごしております。

「にゃるさんだから
できたんでしょ!」
と思うかもしれませんが
そんなことは決してありません!
30代となってから
体重が増え続けぽっこりお腹に悩む日々
典型的な中年オヤジ体型で
男性としての魅力とを失う…

ですが今では
引き締まったお腹を手に入れ
若いころの自分らしい体型と自信を
取り戻すことができました。
ダイエットを成功しただけでなく
毎日健康で元気に過ごしております。
おかげさまで
心が浮き上がる毎日で
充実した人生を送っています。

なぜここまでの成果を上げられたのか!
それは…
理想の体型目指すことを
諦めなかったからです。
何度も壁や悩みにぶつかり続け
理想の体型にならなくても
めげずに行動し続けることで
引き締まったお腹を手に入れて
男性としての魅力と自信を取り戻し
失敗続きでも痩せる習慣を身につけ
理想の体型を実現しました。

ここでひとつ、
注意点をお伝えしておきます。
なかなかダイエットの
成果がでないあなたでも
僕が実経験から学んだ
ダイエットの知識と行動を取り入れることで
”失敗”と”後悔”に悩み続けることなく
理想の体型を手にいれるための取り組み方を
紹介していきます。
最後までしっかり読んで
僕のような理想の体型を手にしてください。

それでは
プライベートの時間を割いて
本記事を読もうとしてくれた
あなたのために
全力で執筆していきたいと思います。
なぜ太るのか
「揚げ物は太る」
「太る」というイメージはあると思います。
消費エネルギー<摂取エネルギー
消費しきれなかったエネルギーが

太りやすい食事
食事よってボディメイクするには
太りやすい食べ物を把握して
普段の食生活に
活かすことがポイントです。
「太る食べ物」に
ついてご紹介します。
「太る習慣」については
コチラで紹介しております!
太る食べ物の特徴
「太る食べ物=エネルギー量の多い食べ物」
となります。
”炭水化物”や”脂質”は
エネルギー量が多いため気をつけましょう。
炭水化物(糖質)
”炭水化物”には「糖質」が
多く含まれています。
体を動かすために
大切なエネルギー源ですが
摂り過ぎると
『肥満』につながるため注意が必要です。
炭水化物は米やパン、麺類などの
主食に多く含まれております。
主食は美味しく、どのオカズにも合うので
ついつい食べ過ぎてしまいますよね。
脂質(油脂類)
脂質はエネルギー量が高く
少量でも太りやすい食べ物です。
炭水化物は1g=4kcal
脂質は1g=9kcal
のエネルギーを作り出します。
揚げ物や炒め物などを
よく食べる人は注意が必要です。
太る食べ物リスト
食事改善でダイエット成功するには
普段たべるものを見直すことです。
これから太る食べ物を
紹介していきます。
フライドポテト・ポテトチップス
フライドポテトやポテトチップスの
原材料であるじゃがいもは
糖質が多く含まれているため
脂肪として蓄積されやすい上に
油で揚げることで
さらに太りやすい食べ物に変わります。

白い炭水化物
白い炭水化物とは
白米やパスタ、うどんやパンなどの
精製された炭水化物も注意です。
精製の過程でビタミンやミネラル
食物繊維などの栄養素が
ほとんど取り除かれているため
血糖値の乱高下が起こり太りやすくなります。

揚げ物
油を使った揚げ物は高エネルギーで
食べ過ぎると太りやすくなります。
中でも衣が分厚い揚げ物は油の吸収率が高く
脂質やエネルギー量が高くなりがちです。
例えば
素揚げの油の吸収率は3~8%
から揚げの油の吸収率は6~8%
天ぷらの油の吸収率は15~25%
までと料理によって大きく高まります。

マーガリン・ショートニング
マーガリンやショートニングは
パンやケーキなどの原材料に使われています。
そのなかには
トランス脂肪酸が多く含まれています。
トランス脂肪酸は
脂質を構成している脂肪酸のひとつであり
摂り過ぎると
肥満のリスクが高まるとされています。

いも類などのでんぷん質の食材
さつまいもやじゃがいもなどの
でんぷん質の食材は糖質が多く注意が必要です。
大学芋やポテトコロッケ
ポテトサラダなどはエネルギー量が高くなり
茹でる・蒸す・焼くなどの調理法の工夫や
量を減らしたりすることをおすすめします。

お菓子・デザート
甘くておいしいお菓子やデザートも
太りやすい食べ物の代表です。
例えば、洋菓子の主原料は
・小麦粉(炭水化物)
・バター(油脂類)
・卵(タンパク質・油脂類)
・砂糖
など、どれもエネルギー量が
多いものばかりなのです。

まとめ
太る食べ物をあらかじめ知っておけば
食事を改善しやすくなります。
とは言っても、太る食べ物を
明日から一切食べないなど
いきなり極端なことは
避けるようにしてください。
少しずつ食事改善に取り組むことを
忘れないようにしましょう。
どんな食べ物が太りやすいのか認識して
今までより控える食事を意識する。
それだけでも
食事改善となります。
ぜひ無理のない範囲で
取り組んでください。

今回はここまでです。
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
PS
食べ続けて痩せる
にゃる楽式ダイエット
について詳しく知りたい方は
私の公式LINEをぜひ活用してください。
ダイエットに必要な知識やスキルを
配信しています。
何をやっても痩せない自分から
自身あふれる魅力的な男性に
変わりたいという気持ちがあれば
何歳からでも遅くありません。
なりたい自分を手に入れるために
一緒にがんばりましょう!
⇩⇩【にゃる公式LINE】はコチラ⇩⇩
※画像をタップ
仕事・家庭のことに追われ
忙しい毎日を過ごす30代パパさんへ。
簡単!手軽!ノーストレス!をモットーに
アナタに役立つダイエット情報を発信中!
私と一緒に
魅力的な体型と未来を手に入れましょう🎵
𝕏(旧Twitter)のフォローも待っております。




コメント