冷え込んでくる季節に
食べたくなってくる料理ってありますよね♫
やっぱ冬の定番といえば!
そう、鍋ですよね。

冬になれば鍋料理の頻度が多くなる
家庭も多いんじゃないでしょうか。
定番の「和風」から「洋風」「中華」
市販の鍋の素にも種類が豊富で
何にしようか迷ってしまいますよね!
そして、なんといっても
鍋と言えば『調理が楽』と
いうことが嬉しいポイントの1つですね
僕も冬になるとよく鍋を作って
家族で楽しく食べてます。

そして更にうれしいことに
鍋にはダイエット効果があるんです!
なぜダイエット効果があるか?
それは油で炒めたりすることもなく
煮る調理法でとてもヘルシーです。
一人前の鍋を食べても
約250キロカロリー程で収まり
ご飯と食べても500キロカロリーぐらいで
済むのがとても魅力的です。
そして鍋にはたくさんの野菜をいれますよね!

野菜に含まれる食物繊維が食後の血糖値の
上昇をおさえてくれます。
カロリーも低い鍋は
例え食べ過ぎても罪悪感が無く
食べた後の満足感がしっかりあって
食べたあとは爽快です!
痩せる鍋のポイント
鍋を作るうえで
押さえておきたいポイントがあります。
それは鍋の具材を
正しい食材で揃えることです。

ダイエットに向いている鍋料理とはいえ
「種類」や「材料」によって
効果が全く無くなってしまう
事だってあるからです。
肉類は脂質の少ない
部位を選びましょう。
✅皮をはいだ鶏もも肉
✅胸肉
✅豚小間切れ肉
✅もも肉、などです。
魚介類を取り入れましょう。
魚介類は
肉に比べて淡白であり
「カロリー」「脂質」が低く
たんぱく質が豊富です。
カロリーを抑えたい時には
魚介類を選ぶといいでしょう。
豆腐を入れるようにしましょう。
豆腐は植物性たんぱく質で
カロリーも低くボリュームもあるので
かさまし食材としても使えます。
糖質の低い野菜類を選択しましょう。
野菜をなに入れても大丈夫ですが
できるなら糖質の低い野菜を摂り入れ
血糖値の上昇を抑える工夫をしましょう。
✅白菜
✅キャベツ
✅もやし
✅ネギ
✅ニラ
✅水菜
✅春菊
✅小松菜
✅ほうれん草
✅きのこ類
しらたきはボリュームがアップするので
入れることをおすすめします。
そして、しらたきは100g中
たったの7カロリーと低く糖質も0.1ほど。
ダイエットするなら取り入れたい
食材の1つとなります。
痩せる鍋4選
紹介したいと思います!
キムチ鍋
キムチ鍋には
唐辛子のカプサイシンが含まれており
基礎代謝を高め、発汗を促して
デトックス効果が期待できます。
さらにキムチの乳酸菌効果で腸内環境を
整える作用もあり便秘解消にも有効です。

豆乳鍋
豆乳鍋は
植物性たんぱく質が豊富で
基礎代謝量をアップさせ
脂肪燃焼効果を上げてくれます。
また美肌効果、便秘解消など
男女問わず嬉しい効果もあります。

海鮮鍋
海鮮鍋は
豚肉や鶏肉を使った鍋に比べると
脂質が低く淡白な味わいなので
様々な食材や味付けにも合わせられます。
カロリーの低めなので
たくさん食べても安心できる鍋になります。

水炊き
鍋の代表的存在の水炊きは
とてもダイエットに適した鍋です。
脂質も低く野菜もたっぷり摂れて
カロリーは低くてヘルシー。
たくさん食べても安心できる鍋です。
ただ、注意が必要な点がありまして
付けダレです。
胡麻ダレを好む人もいますが
ポン酢の方がダイエット向きと言えます。

まとめ
ダイエットに効果的な
鍋を食べたくなりましたよね!
積極的に取り入れて家族で楽しんでください。
ダイエットを続けていきましょう♬
今回はここまでです。
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
PS
食べ続けて痩せる
にゃる楽式ダイエット
について詳しく知りたい方は
私の公式LINEをぜひ活用してください。
ダイエットに必要な知識やスキルを
配信しています。
何をやっても痩せない自分から
自身あふれる魅力的な男性に
変わりたいという気持ちがあれば
何歳からでも遅くありません。
なりたい自分を手に入れるために
一緒にがんばりましょう!
⇩⇩【にゃる公式LINE】はコチラ⇩⇩
※画像をタップ
仕事・家庭のことに追われ
忙しい毎日を過ごす30代パパさんへ。
簡単!手軽!ノーストレス!をモットーに
アナタに役立つダイエット情報を発信中!
私と一緒に
魅力的な体型と未来を手に入れましょう🎵
𝕏(旧Twitter)のフォローも待っております。



コメント