ダイエットに挫折しそうな時こそ必要な考え方

ダイエットの基本
こんにちは!にゃるです😀
ダイエットしていると
なかなか結果がでないときに

「やっぱり自分は痩せられない」
「キツいからやめて楽になりたい」

と心が折れそうに
なるときがあります。

 

 

そんな方に見て欲しい!

この記事を読めば
心が折れそうで挫けそうな状態でも

立て直すことができます。

最後までみて
頭のなかに取り入れてみてください。

なぜ痩せたいのか?

 

あなたの
ダイエットのゴールはどこですか?


体重を落とすことですか?
体脂肪を減らすことですか?

もし、上記をゴール設定に
している人がいるなら

ダイエットが辛くなります。

1つ大事なことをお伝えすると
『ダイエットとはゴールではなく手段』です。

あなたがなりたい姿
理想の未来、幸せな生活を

手に入れるための手段として
ダイエットをすることになります

輝かしい未来が想像できていますか?

 

例として「英語を学ぶ」ストーリーで
考えてみましょう。

海外旅行で現地の方と
コミュニケーションをとれるようになって

旅行をもっと楽しむために
英語を学ぶとします。

そうすると
英語を話すこと自体がゴールではなく

「英語を話せることが人生を豊かにする」
から学ぼうとしているはずです。

旅行中に現地の方と英語で話している姿は
イメージしやすいと思いますが

英語を学ぶことが目的だと
イメージしにくくなりますよね。

 

 

ゴールが明確であるほど
イメージが鮮明であるほど

ゴールが達成された未来であるかのように
脳が錯覚しモチベーションが働くようになります。

ゴールしたときは
「楽しい」「ワクワク」「幸せ」と
感じるものがいいですね!

 

ダイエットの話に戻すと
「体重が減った」「体脂肪が落ちた」

だけでは
幸せは感じられません!

ダイエットを通じて
「体が締まった」「カッコいいと言われる」
「スーツをスラッと着こなせるようになった」

など減量しただけでは得られない
満足感や幸福感が想像できますね。

減量のためのダイエットではなく
”心が躍るゴール”のために取り組みたいですね。

 



太ったままで将来はどうなる?

現状の生活をあと5年、10年と続けたら
あなたのどうなっているでしょうか?

まさか今のままの
「体重」「体力」「運動能力」「肌質」

だと思ってないですか?

現状維持では確実に後退します!

なぜならヒトは
時間の経過と共に老いるからです。

「老い」は誰にでもあります。
ダイエットとは「老い」との戦いでもあります。

 

 

太ったままでいることは
健康上の大きなリスク
となります。

毎年、健康診断が憂鬱になってませんか?
自信満々で迎えることができてますか?

目を背けたくても
「体重」「血圧、」「血糖値」「コレステロール値」
などが数値でハッキリ浮き彫りとなります。

健康診断はあなたの

「食生活」「体内状況」
「客観的評価」「ストレス状況」

を採点してくれる通知表です。

結果がよくないとすれば
日常生活に問題があるということです。

日常生活を見直し、改善すれば
結果は良くなります。

 



そして健康でなくなれば
日常生活は制限されることになり
やりたいことができなくなります。

こうなってからではもう遅いんです。
必ずあなたは後悔します!


体が思い通り動くうちに
ダイエットに取り組みましょう!

 



目標の立て方

ダイエットの最終的ゴールは
みなさん設定しますが

中間目標って設定してますか?

基本的にダイエットは
長期間かけて目標達成していくものです。

1年後に10kg痩せる目標だとすると
期日が先過ぎてるため

やるべきことがぼんやりとして
なかなか行動できないですよね。

たとえば中間目標を「1ヶ月で−2kg」と
設定すれば今日やるべきことが見えてきます

ゴールに向けて中間目標を設定すれば
ダイエットへの意識が高まり行動に移せます。

 

 

ダイエットを長期で取り組む場合は
ゴールまでの中間時点をどのように設定し

目標設定通りに進んでいなければ
予定やダイエット内容の修正もしやすくなります。

まとめ

ダイエットをやめたい!
続けることに心が折れそう…

となったら、

なぜダイエットしようと思ったのか?
ダイエットすることでどうなりたいのか?

今後の人生において
プラスとなる要因を思い出してみましょう。

 

 

合わせて
マイナスとなる要素も考えてみましょう。

現状の生活を続けて
20年後のあなたの

体はどうなっているでしょうか?
充実した生活がイメージできますか?

ダイエットを継続するには
目標値に近づいている実感も必要です。

毎日の取り組みがゴールに向かっているだと
確認できる
仕組みも必要ですね。

 


今回はここまでです。

最後までお読みいただき
ありがとうございました!

PS

食べ続けて痩せる
にゃる楽式ダイエット
について詳しく知りたい方は

私の公式LINEをぜひ活用してください。

ダイエットに必要な知識やスキルを
配信しています。

なりたい自分を手に入れるために
一緒にがんばりましょう!

⇩⇩【にゃる公式LINE】はコチラ⇩⇩
※画像をタップ

仕事・家庭のことに追われ
忙しい毎日を過ごす30代パパさんへ。
簡単!手軽!ノーストレス!をモットーに
アナタに役立つダイエット情報を発信中!

私と一緒に
魅力的な体型と未来を手に入れましょう🎵

𝕏(旧Twitter)のフォローも待っております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました