こんにちわ、にゃるです。
今回は、ダイエットで
痩せる習慣を身につけたくても
・三日坊主
・すぐに諦めてしまう
・やる気が続かない
そんなアナタに
向けた内容をお話しします。

でも、どうせ
にゃるさんが特別に
忍耐強い人
だったから
ダイエットの習慣化が
できたんでしょう?
そう思った、あなた。

思いっきり
勘違いをしておりますよ…
私がどれだけ飽き性で
継続力がない人間だったのか。
それも後ほど
紹介していきます。
まずはこの記事を読む
アナタに伝えたいこと。

それは
ダイエットを成功する為に
行動を移せている
学ぼうとしている
アナタは素晴らしいッ!
知っていますか?
ダイエットをしたいと思いつつ
行動に移せる人はたった1割。
すでに学ぼうと行動している
アナタは1割の中に入っています。

それだけでも
スゴイんです!
ただ、これからは
それに踏まえて
『継続』を
しなければいけません。
ダイエット成功には
継続力が必要です。

大事なコトを言います。
ダイエットはすぐに成果はでません。
考えてみてください。
おデブになる原因は
遺伝が2〜3割と言われています。
つまり、
7〜8割が生活習慣。

生活習慣
が原因だったら
数年〜数十年も
その生活で過ごしてますよね。
毎日仕事で
身体のケア不足
食事も好きなごはんや
ラーメン中心の生活

お酒や塩分の多い
おつまみなど暴飲暴食
夜遅くまで
テレビやユーチューブ。
そんな生活で酷使してきた
身体への負担は
簡単には
取り戻せません。

そのため、ダイエットへの取り組みを
学んで行動に移し、
継続して習慣化させる
それが一番、
大切なことに
なってきます。
これができなければ
ダイエットに悩み続ける日々が続き

自信をなくし下を向き
諦める人生を送ることになります。
何十年も
太ったままの
残りの余生を
過ごすこととなります。
でも大丈夫です!
この記事を
たった数分読むだけで
同じ悩みを考え続ける
そんな毎日から解放され、

明るい未来、希望に満ちた
第2の人生が待っています。
とはいっても
どうすれば
ダイエットを継続して
習慣化することが
できるのか不安ですよね!

さきほども
お伝えしましたが
私も色々
挫折してきました。
釣った魚を食卓に振る舞うパパに憧れて
高めの釣り竿セットを購入
ユーチューブで釣り動画をみても
まったく釣れずに飽きる。
紳士のスポーツ
ゴルフがカッコいいなと
クラブを購入して
打ちっぱなしに通うも
3日くらいで飽きて
妻に処分される。

そんな継続力が
欠けている私が
ダイエットの
習慣化ができた理由
それを大きく2つにわけて
説明していきます。
ぜひ最後までお付き合い下さいね。

1.なりたい未来と避けたい未来を考える
頭の中でこんなこと
考えたことありませんか?
あんな
カッコいい人みたいに
スリムな体型で
オシャレな服
サングラスして
家族でお出かけしたい。

もしくは
この人
お腹がヤバイ…
顔はイケメンなのに
体型で台無し。
こんなふうに
なりたくない!

ダイエット成功した先の
理想の未来や
絶対に避けたい
太り散らかしたときの
最悪の未来
考えたこと
ありませんか?
自身のなかで
その二つに未来を

しっかり設定して
目に見える形で残しておく。
これが必要です。
例えば私でいえば
理想の姿は『杉浦太陽さん』
避けたい未来は
バナナマンの『日村さん』


(日村さんごめんなさい
芸人としては大好きです)
人間が行動を
起こすうえで
この2つは
大きな
原動力となります。

常にダイエットの
取り組みが
どれだけ頑張っても
継続、習慣化できないときは
この2つの
それぞれの未来を
しっかり思い出すように
しましょう。

ダイエット成功したら
やってみたいこと
なりたい姿を
想像する。
ダイエットに
取り組まないことで
さらにぶくぶく太り散らかし
醜い体型になってしまう未来

もうやるしか
ないですよね?
自分の原動力を
しっかり把握して
脳に叩きこんで
おきましょう!
2.習慣化のコツ、それは◯◯!
2つ目は
いかにダイエットを
習慣化させるかに
ついてです。
”習慣化”
というのは
なかなか
大変なものです。

一般的に
行動の習慣化は
21日間かかると
言われております。
そして
ダイエットの習慣を
身につけるには
3ヶ月かかると言われております。

最低でも3ヶ月は
継続することを念頭においてください。
そして
習慣化するために必要なコツ
それは
モチベーションの維持です。
人は誰しも
苦手なこと大変なことはしたくない。
いくら理想の未来があっても
辛いことはしたくありません。

ここでポイントなのは
自身の性格や過去を
振り返ってみてください。
✅できる事、できない事
✅継続するために必要な工夫
✅挫折したキッカケや条件
✅過去の成功体験のうまくいった理由
これを知っておけば
ダイエットでも活用できます。

最悪の結末は
ダイエットを
嫌いになって
諦めてしまうこと。
この未来を避けるために
必要な条件を知っておけば
ダイエットを
毎日コツコツと
続けることができ
習慣となって身につきます。

私の場合は
”辛いこと”はしない
というが
モチベーションの維持
ダイエットをコツコツ
続けられるポイントでした。
自身の心を弱さ
飽きっぽい性格を理解しているので
挫折してしまう引き金である
”辛い”と感じるラインを
超えないように
心がけました。

アナタ自身の性格や
その時の状況合わせて
ダイエットを継続し
モチベーションを保てるようにすれば
コツコツと
習慣化できるようになります。
ダイエットを
当たり前のように行う。

それぐらいにならないと
習慣化は難しいです。
最初に言いましたが
行動できる人はたった1割です。
ダイエットを習慣化するために
ここで行動できる人が
未来のアナタの体型を
素晴らしいモノに変えることでしょう!

まとめ
いかがでしたか?
なりたい未来と
避けたい未来を設定して
脳に叩き込んでおく。
習慣するためには
3ヶ月継続すること。
ダイエットを習慣化するためには
モチベーションの維持できる
自身ならではの
ポイントとコツを理解しておくこと。

当たり前となった
行動を毎日継続することで
いつの間にか習慣化となり
理想の体型はグッと近づきます。
ここまで読んでくれたアナタは
すでに1割側の人間です。
本気で自身の体型を変えたくて
行動に移せる人ですから
ダイエットを成功するための
習慣も身につけること間違い無いでしょう。

今回はここまでです。
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
PS
食べ続けて痩せる
にゃる楽式ダイエット
について詳しく知りたい方は
私の公式LINEをぜひ活用してください。
ダイエットに必要な知識やスキルを
配信しています。
何をやっても痩せない自分から
自身あふれる魅力的な男性に
変わりたいという気持ちがあれば
何歳からでも遅くありません。
なりたい自分を手に入れるために
一緒にがんばりましょう!


コメント